お詫び
先日お知らせした新しいチラシについて、掲載したリンク先の一部がアクセスできない状態であるとのご報告をいただきました。
入稿時 (2月6日) に確認した時には存在していたのですが、その後削除されてしまったようです。
チラシの子ども達の画像の下に、リンク切れの可能性がある事を記載しておりますが
チラシ協力のお声を掛けてくださいました皆さま、 ご迷惑をお掛けしてしまい、本当に申し訳ございません。
至急対策を考えます。
-------------------------------------------------------------
昨日の分科会で、5~11歳の子どもたちへの接種は『努力義務は課さない』と決定しましたが、自治体による積極的な接種干渉は許可され、早ければ来週からお子さんのいるご家庭に接種券が郵送されます。
つまり、接種は保護者が判断した事で、何が起こっても国は責任取りませんよ、という事。本当に愛情のかけらもない無責任なやり方です。
自治体だけでなく学校や幼稚園からも接種の呼び掛けが行われると思います。
怖いのは同調圧力です。
努力義務がなくなったことで、話題にしやすくはなったと思います。
みんな誰かの大切な人🌻大切な命
伝えていきましょう!!
0コメント